この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2020年11月15日

ポテトスナック、グルテンフリーの料理用ミックス粉で、まさかのあのスナック菓子⁈小麦アレルギーも心配なしです

小麦粉をつかわないで、スナック菓子。


市販品は油で揚げてありますが、オーブントースターを使って再現しました。調べたレシピの小麦粉の分量をホワイトソルガム主体の料理用ミックス粉に変えて使いました。この料理用ミックス粉はベーキングパウダーも配合されているので天ぷらに使ってもサックっと上がります。優秀です。

材料:




じゃがいも

にんじん(細かいみじん切り) 今回は冷凍ミックス野菜の中からニンジンだけ取り出して使いました。

料理用ミックス粉

コンソメ

ドライパセリ



作り方:

1.オーブントースターは900Wで15分予熱しておく。




2.じゃがいもは皮をむいて薄くスライスする。ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで5分ほど加熱し、取り出して熱いうちに潰す。




3.にんじん、料理用ミックス粉、コンソメ、ドライパセリ、を加えてよく混ぜ合わせる。(前日に用意して冷蔵庫に保存してもOKでした)









4.(3)をビニール袋に入れて(まとまりにくかったので水分を少し足して)





めん棒で平らに伸ばし、包丁で5mm幅、10cm長さの棒状に切る。




5.崩れやすいので両手の平で細長く棒上に成形して形を整え、


クッキングシートを敷いた天板に並べ、


900wのオーブントースターで15分焼く。厚みがあるときは焦げ具合を見て焼く時間を長くする。




6.600Wのオーブントースターで15分ほど加熱して完全に水分を飛ばしたら、完成!

ポリポリした食感、ケチャップつけて食べたいなっと長男、味を控えてディップつけて食べるのも楽しそう。コンソメ入れないで、ジャムつけて食べるのも良いかも、チョコレートは?!

なんか色々思いつきました。

乾燥剤入れて保存すればポリポリ長く楽しめそうです。

  


Posted by ryucyan at 23:00Comments(0)料理