2017年02月27日

さぬき生パスタ・スパゲッティを麻婆ナス風つけパスタでいただきました

讃岐うどんの老舗、こんぴらや販売のさぬき生パスタ・スパゲッティ、うどんではなく、デュラム粉のセモリナでできています。
さぬき生パスタ・スパゲッティを麻婆ナス風つけパスタでいただきました


なのでパスタですが、麺の製法はうどん!
うどんのコシを生み出す熟成と練り。
塩も練りこまれているのが乾麺のスパゲッティと違うところ。
それからこの生パスタには麺にカドとヘコミがあります。
これを利用して麻婆ナス風つけパスタをつくってみました。
さぬき生パスタ・スパゲッティを麻婆ナス風つけパスタでいただきました



まずはソースの準備、
さぬき生パスタ・スパゲッティを麻婆ナス風つけパスタでいただきました


ナスは・・・7ミリ角くらい・皮をむいたカブも同様に。
さぬき生パスタ・スパゲッティを麻婆ナス風つけパスタでいただきました



豚バラ肉は細かくたたいて、みじん切りにした長ネギとニンニクとオイスターソース、大匙1杯のケチャップと鶏ガラスープの素、それから水はカップ2杯くらい。適量です。まずはなすをごま油で炒めます。そこにカブを入れて少し炒めたら、
さぬき生パスタ・スパゲッティを麻婆ナス風つけパスタでいただきました


長ネギ、ニンニクと豚バラ肉を加えます。香りが出てきて肉の色が少し変わったら水を入れて味付け。オイスターソース、ケチャップと鶏ガラスープの素、味見をして塩コショウも足したりして豆板醤もほんの少し(大人用にはもう少し多めに入れました)
ちょっとトロミがほしいので水溶き米粉を適量、ぐつぐつして来たら出来上がり。
さぬき生パスタ・スパゲッティを麻婆ナス風つけパスタでいただきました


麺にカドとヘコミがありますから箸でもつかみやすいし。気分も変わって満腹です。

ごちそうさまでした。



同じカテゴリー(料理)の記事画像
ポテトスナック、グルテンフリーの料理用ミックス粉で、まさかのあのスナック菓子⁈小麦アレルギーも心配なしです
ささみのコンフィを使って、さぬき生パスタスパゲッティでランチしました
うどん屋さんが作ったさぬき生パスタ フェットチーネ!コシがすごいです。
小麦粉を使わないソルガムきび麺はさっぱりランチにピッタリです!
蕎麦らしきうどん、見た目はホントに蕎麦ですが、しっかり讃岐うどんです
さぬき生パスタフィットチーネでラグマン風に!
同じカテゴリー(料理)の記事
 ポテトスナック、グルテンフリーの料理用ミックス粉で、まさかのあのスナック菓子⁈小麦アレルギーも心配なしです (2020-11-15 23:00)
 ささみのコンフィを使って、さぬき生パスタスパゲッティでランチしました (2020-10-31 09:01)
 うどん屋さんが作ったさぬき生パスタ フェットチーネ!コシがすごいです。 (2020-10-01 11:10)
 小麦粉を使わないソルガムきび麺はさっぱりランチにピッタリです! (2020-09-15 21:30)
 蕎麦らしきうどん、見た目はホントに蕎麦ですが、しっかり讃岐うどんです (2020-08-30 21:02)
 さぬき生パスタフィットチーネでラグマン風に! (2017-03-28 23:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬき生パスタ・スパゲッティを麻婆ナス風つけパスタでいただきました
    コメント(0)