2017年02月15日
うどんなのに、そばらしきうどん。カモ南蛮風を鶏肉で作ってみました
ゆでると、本当に蕎麦にしか見えない、蕎麦らしきうどん
・・・そばらしきうどん・・・すばらしきうどん・・・かと読み違えたりしましたが
すばらしくうどんでした。
黒五(黒米,黒ゴマ,黒加倫,黒松の実,黒大豆)が入っていると書いてあるので
癖があるのかと思いきや

ゆで時間が2分という早さにもかかわらず水でしめてざるに挙げると、
のど越しは極細のうどん!
讃岐うどんの老舗、こんぴらや販売の技術ですね。美味しいです。
つゆもついているので、鶏肉をカモ南蛮風に味付けしてみました。
それと一緒に細ネギを合わせて暖かいつゆでいただきました。
鶏むね肉をそぎ切りにして万能ソルトを薄く振りかけて
ラップに包んでしばらく寝かせます。これは昨日のうちにやっておいたもの。
フライパンに菜種油を引いて
少し焦げ目がつくくらいになったらみりんを少々。
少し水気が減ったら自家製醤油麹を垂らして
フライパンをゆらして焦げないように気を付けます。おいしそうに照りが出たら完成、
冷たいお蕎麦とお肉って感じに見えるかな?
味は醤油麹のおかげで色のわりに醤油辛さがなくて上出来でした。
ごちそうさまでした
・・・そばらしきうどん・・・すばらしきうどん・・・かと読み違えたりしましたが
すばらしくうどんでした。
黒五(黒米,黒ゴマ,黒加倫,黒松の実,黒大豆)が入っていると書いてあるので
癖があるのかと思いきや
ゆで時間が2分という早さにもかかわらず水でしめてざるに挙げると、
のど越しは極細のうどん!
讃岐うどんの老舗、こんぴらや販売の技術ですね。美味しいです。
つゆもついているので、鶏肉をカモ南蛮風に味付けしてみました。
それと一緒に細ネギを合わせて暖かいつゆでいただきました。
鶏むね肉をそぎ切りにして万能ソルトを薄く振りかけて
ラップに包んでしばらく寝かせます。これは昨日のうちにやっておいたもの。
フライパンに菜種油を引いて
少し焦げ目がつくくらいになったらみりんを少々。
少し水気が減ったら自家製醤油麹を垂らして
フライパンをゆらして焦げないように気を付けます。おいしそうに照りが出たら完成、
冷たいお蕎麦とお肉って感じに見えるかな?
味は醤油麹のおかげで色のわりに醤油辛さがなくて上出来でした。
ごちそうさまでした
Posted by ryucyan at 23:26│Comments(0)
│料理