2014年02月07日
バレンタイン用に、小麦粉なしでチョコケーキできました!

今回は楽らくプチケーキBセット(マルチミックス粉)を使いました。
小麦粉なしでふくっら、です。
小麦粉の代わりに使っているのは、第四の穀物・ホワイトソルガム(Sorghum Bicolor (L.)Moench)です。
これは、イネ科白高きびの一種で、
必須アミノ酸(リジン・ロイシン・イソロイシンなど)を含む日本人に不足しがちなミネラルが豊富です。
せっかく手作りするのだから材料にもこだわりたい、しかも、小麦粉より使い方が簡単!
鉄は白米の約4倍 カルシウムは白米の約2倍 マグネシウムは白米の約5倍、
小麦粉アレルギーがあっても、マルチミックス粉があれば、パンもワッフルもホットサンドも
いろいろできます。
アルミニュウムフリーのベーキングパウダーも入っているのでほんとに簡単に作ることができます。
忙しくても大丈夫です。
黒糖ココアを使いたかったので、甘みが入ってないマルチミックス粉を使いました

作り方の紙も入っているので簡単便利です!
チョコケーキと言ってますが、チョコケーキ風です。

炭酸水も入れて、お箸で混ぜます。

お箸で混ぜてオリーブオイルも少し入れました。

できあがったふっくらした生地をスライスして、
断面にはメープルシロップを塗りました。

チョコチップも散らして

しっかり甘くしました。
飾り付けはシンプルに

ハート型に切った紙をのせて茶こしで粉砂糖を振りかけました。

見た目より、ず~っと甘いケーキです。

ここまでほんとに早い!できあがりです。
おいしくできて 片付けも簡単!
Posted by ryucyan at 11:00│Comments(0)
│料理